スパイラル編みのアームウォーマーの作り方動画を作ったので、簡単な作り方を文にしたものと編み図を置いておきます。
目次
編み図

必要なものと作り方

- ソックヤーン(今回はフェルナウール)
- 3号の輪針(短いものを使う場合も長い輪針も用意する)
- 4号のかぎ針(あると便利)
- 閉じ針
- ハサミ
- マーカー(スタート地点につけておく)(あると便利)
- 作り目66目
- 表表表裏裏裏を繰り返し編む×5段
- 6段目から10段目は裏表表表裏裏裏…を編む
- 5段ごとに1目ずらして80段編む
- 81段~92段往復編み
- 93段~100段までまた輪で編んで伏せ止め
- 指部分をかぎ針で拾い目しながら輪針にかける
- 10段編んで伏せ止め
- 糸処理をしておわり
シンプルでかつ簡単なスパイラル編みのアームウォーマーです!
私の腕だと、肘くらいまでの長さがあり最初は「こんなに長さいらんかなあ?」と思ったのですが、パーカーの下によく半そで着ているので寒い時に丁度良かったです。
結構余裕のある出来上がりなので、もっとフィットさせたい人は作り目66目を60とか54目にしたら良いと思います。
動画
2023年1月13日の15時に公開予定です。